ワーホリでの宿探し

さてさて、ワーホリで来たはいいものの、どうやって宿を探すの?

宿の種類や検索方法を少しまとめて見たいと思います。

 

では、何も決めずに外国に来たらどうするか?以下に僕の方法を書いてみます

 

1 宿をどこで探すか?

 宿の種類

3 無料で住む方法

 

 

 

 宿をどこで探すか?

 

 実際に現地に来てみたのはいいけれど、どこで情報を集めたらいいか分からないですよね?では、こちらはどうでしょうか?

 

インフォメーションセンターで探す!

必ずどこの地域にも一つはあります。英語での対応が基本です。(日本人スタッフがいたらラッキー☆) 

バックパッカーズ(後述)など安宿を探してくれます。その場で安宿の検索、空室の有無、予約受付をしてくれるので便利です。宿によってはインフォメーションセンター内にて支払いを済ますことも可能ですよん♪

 

現地の日本人エージェントを利用する

エージェントとは、留学生やワーホリの人向けに情報提供や各種代理業務を行ってくれたりしてくれるところです。

英語に自信のない方でもここへ行けばかなりの情報を得ることが出来ます(日本人がいるので)。基本的には宿の斡旋をしている訳ではないので、あくまで情報収集のツールのひとつとして思っていてください。

 

日本人コミュニティーサイト(SNSなど)を利用する

例えばニュージーランドなら「ニュージー大好き」の掲示板で見たり、聞いたりできるのでよく利用できます。

http://nzdaisuki.com/

 

 

2 宿の種類

 

 海外へ来ると色んなタイプの宿があることに気づかされました。

そこで、いくつか宿のタイプを紹介!

 

バックパッカーズ ホステル(通称、バッパー

☆ワーホリの定番☆

格安旅行をする人向け、短期・中期・長期滞在者(ワーホリなど)向けの格安ホステル。素泊まりで、男女共有の部屋、共同施設完備!しかし、プライベートはあまり無いですが、色んな国の人たちとの交流だったり、ワーホリの情報の交換だったりができます。

一泊ひとり:$20~

共有施設: シャワー、トイレ、キッチン、ラウンジ

部屋: 一つの部屋に二段ベッドをいくつか配したドーム(もしくはドミトリー)と言われる共有部屋。1人部屋から20人部屋まで、部屋の人数やバッパーによって金額などは異なります。

Wi-Fi:基本的に有料だと思っているといいです。もちろん無料のところもあります。

(例えば、データ容量が500M(メガバイト)を$5で購入)ただし、Wi-Fiが強くないところも多いです)

駐車場:有り or 無し(路上駐車の場合も)

 

メリット:

なんといっても色んな人種、国籍、宗教の人たちと出会える!話せる!楽しい!世界中に友達がたくさんできますよ~♪

ファームの仕事、地域でのイベントやジョブサイトなどの今欲しい情報があふれている!教えてくれる!なのでワーホリの仕事情報などは比較的簡単にGETできる。さらにそれが日本人なら仲良くなればそこからのワーホリ生活で情報交換はもちろん、日本に帰ってもまた出会える!Wで良い経験!

 価格が安い。一日$20前後は旅をするなら助かります。

色んな方と話せるので英語の上達にはうってつけ!旅をするための基礎英語力は鍛えられます。また、知らない国を知るキッカケ、自国のことを新たに知る良いキッカケになります。

 

デメリット:

一番大きいのはプライベートがほとんど無い!っていうこと。最初は気にするかもですが、すぐになれますよ♪

貴重品などの管理は自己責任!大人数で部屋を共有するからコレだけはいい意味で他人を信用してはいけません。繰り返しになりますが、何が起きても(何か盗まれても)ソレは自己責任!≪注・保険には入るのがベスト≫

Wi-Fiが有料なところが多い、コインランドリー(洗、乾燥は別料金)代がかかる。

場所や宿泊している客、各々の条件次第ではありますが、宿泊施設が汚い場合がある。(コレは絶対ではないし、バッパーでによって非常に異なる。人によってキレイ、キタナイの判断も違いますが、、、。)例えば、西洋系、オーストラリア人、ニュージーランド人は食器や調理器具を使用後に洗わずそのままシンクの中に置きっぱなしにする傾向がみられます!

今までの経験上、価格が高めのところかYHAなど全国展開しているバッパーは比較的キレイでした。

 

ホームステイ

はじめて海外に来たからには現地の人と関わってみたい。そう思うのは自然なことです。 英語は全く出来ないけど現地の生活習慣を自分の眼で肌で感じることをやってみる価値は絶対ありますよ♪

基本的には受け入れる現地の家族を「ホスト」(Host)、お世話になる自分が「ゲスト」(guest)となり、ホストファミリーが温かく迎えてくれるはずです。

今までにあまり僕が経験をしたことが無いのでまたの機会に追記したいと思います。

 

モーテル

車での旅行をする短期旅行者向けの宿泊施設です。ワンルームが基本ですが広くてキレイですよ。素泊まりです。

一泊ひとり:$100~

個室のワンルーム。

施設:キッチン、シャワー室、トイレ、TV、ベッドがついています。

WiFi:基本的に無料です

駐車場:完備

 

メリット:

カップルや少人数の車旅だと最高にリラックスできます。 

室内はとてもキレイです。

一部屋を貸し切ることになるのでプライベートの確保はもちろん、鍵付きなので貴重品などの心配もそれほど気になりません。

 

デメリット:

一泊が通常$150前後だと思います。なので、長期でとなるとかなりのコストが掛かります。

2泊3日のお出かけなどにはもう最高です!

 

・ホテル

観光旅行者向け。お金に超余裕があるか、本当の短期観光するなら利用してみたい。

一度くらいなら利用したい。

ほとんど日本と一緒といっていいと思います。

コレについてはワーホリ向きではないので割愛しちゃいます。ごめんなさい。

 

キャンプ場、ロッジ

キャンピングカーでの旅、歩きでの旅行者(バッパー)向け。キャンプ場なのでテントの自営も各々でします。旅好き、山好き、キャンプ好きには最高です。広い敷地内に小さくエリア分けがされているのでそこの一角を借りることになります(一例)。真っ暗な星空の下、BBQや読書、炎を囲んでの語りあいなんか非日常的で楽しいです。

 

一泊ひとり:無料若しくは$15~25(テント泊)、$25~(キャンピングカー泊)

共有施設:トイレ、シャワー(有料)、コインランドリー(有料)、キッチン

Wi-Fi:有り or 無し

給水:キャンピングカーが停まる場所には有る

充電設備:基本的に無い。キャンピングカー専用の野外充電器は有り!またキッチンでのみ可だが、キャンピング場所による

駐車場:キャンピングカーのみ(普通車も可)

 

メリット:

旅において格安でしかも、新しい冒険をしたいならとても良い経験になります。

来ている人たちはかなり変わっていて(自分もだけど)一緒に話すと新しい扉が開きますよ~☆

野外での食事、星空の下の語り合いは言葉にならない。

キャンピングカーなら充電、給水がココで可能です。

 

デメリット:

貴重品の管理は自己責任!

基本的にすべて野外なので、テント泊は寒いかも?

宿泊代のほかに出費が掛かりやすい。

充電はちょっと不便かも、、、、。

でも、旅の醍醐味が詰まっていますよ♪

 

フラット、シェアハウス

中・長期滞在者向け、仕事ビザ(Work visa)、学生ビザ(Student visa)の人も利用しています。

フラットは聞きなれないかもしれないですが、簡単にいえば家の1部屋を借りる形式を言います(食事のつかないホームステイというか、バックパッカーズに似ているかも)。オーナー(家主)がいて、キッチン、トイレ、シャワー、リビングなどを共有、無制限のWi-Fiもついてきます。バッパーと違うのは、基本的にここに暮らすみんながゲストというより居住者であるというところでしょうか?だから、住んでいる人の顔が見えるのでとても安心感があります。

フラットメイトと仲良くなれば休日に一緒に遊んだり、パーティーも開いたりできますよ~♪

シェアハウスはほとんどフラットと同じです。僕の感覚では、部屋代とは別に水道代、電気代、ガス代やWi-Fiの利用料をみんなで折半するということ。な気がします。(実際にあります)

ただ、フラットにしろシェアハウスにしろオーナーの≪条件次第≫というのに注意です。

コレについては後述しますが、大切なのは

 

入居先を決める前に見学を必ずすること

 

です。

安さやオーナーからのメールでの情報だけで入居すると後々いろんな不満がでてくるので問題が起きやすいです。実際に僕も経験があり大変でした。

事前に自分の目で見て、分からないことはすべて家の人に質問をぶつけないと入居してからはつらいですよ、、、ホント。。。僕が家を決めるときは最低でも3件アプライして見学して決めます。

 

オーナーさんとは基本メールのやり取りになるので英語でのやり取りが必須なわけですが、安心してください!基礎的な英語力でなんとかなります。難しければ友達に助けてもらいましょう。もしくは日本人のオーナーを見つけると間違いないです。

国籍、人種、話し言葉が違ってもそれは何事も人間どうしなので合う・合わないが有ります。実際に会って話して感覚を一つの判断材料に加えることも忘れずに☆

 

支払いは基本的に週計算です。

1週間ひとり$80~(平均$150)

共有施設:シャワー、トイレ、キッチン、ラウンジ、ランドリーなど

Wi-Fi:有り、ただし有料な場合も。

駐車場:有り or 無し

 

特徴:週に、都市部の大都市では$180~200、中都市なら$150~180、それ以外なら$120~150が平均の家賃代だと思います

 

注意:フラットといっても一概には言えず、オーナーさんの条件次第というのがとても大きいです。

 

例えば、ペットがいる、子供がいるなどの個人の要件。水道光熱費は家賃に含むがWi-Fiの使用料は折半、ランドリー使用時にコインが必要、冬季は暖房代がかかるので夏は$120が冬に$140になりますという設備での要件。その他、オーナーの家族構成、家のルールなどが各オーナーさんで違うので注意が必要です。

 

メリット:

バッパーと違い一人部屋の場合がく多く、見慣れた人たちなのでバッパーよりも安心して暮らせるかなって思います。もちろん貴重品の管理は自己責任になりますが、それでもストレスは軽減されますよ。

場所にもよるが友達呼んでパーティーを開いたり、またその逆にプライベートな空間で自由に暮らすことが最大の利点かも。

オーナーなりフラットメイトと英語で話すと日常会話が少なからず上達していかざるおえないですよん♪

 

デメリット:

仕事の職種やその人の生活習慣にもよりますが、他人との交遊の機会が極端に減ります。よく言えばフラットメイトと深く仲良くなれる。プライベートでの出会いが減る。

家のルールが自分に合わない。ある程度は我慢できるがそれ以上は、、ってことが起きないように事前に見学するのを強くおススメします。

一緒に住む人によってもキレイ好きも居れば使ったものをそのまんまにしておく人もいます。どんな人たちと住むかも重要ですよ!

 

もし家の人たち仲良くなれバッパーとは違う楽しみが増えるし出会う人ももう少し地元に根付いた人たちとかかわれます。

 

 

 

 

 

長々と書いちゃってますがもうちょいです。

 

 

 

 

 

3 無料で住む方法

これにはちょっとした裏ワザがあるのですよ。ワーホリは基本お金はありません。一年という長いようで短いワーホリ生活をするには仕事をして、貯めたお金で次の街や旅へ出かけたい。だから、お金を節約(Save)したい。こんな方にはコレなんかどうでしょうか?

 

エクスチェンジ(Exchange)という方法

 

エクスチェンジとは、家の仕事を短時間手伝うかわりに宿泊代を無料にしてもらうというものです。

 

バッパーならば

ハウスキーピング(House keeping)、ベッドメイキング(Bed making)をする代わりに部屋代とWi-Fi使用料(容量)が無料になります。ほかにもフロントの受付(Reception)、送迎のドライバー(Driver)、夜間のセキュリティー(Security)などそのバッパーによって必要とするポジション(Position)が違います。不定期にではあるけれど、ほとんどのところでエクスチェンジ募集をしてるのでトライ(Try)してみるといいですよ。僕も実際にハウスキーピングやりましたが、それはそれで新たな経験もできたし、ここでたくさんの仲間に出会うことができました。嬉しかったですよぅ♪

 

農場(Farm)でなら

 

ウーフ(Wwoof)

 

という仕組みがあります。

これは自分がウーファー(Wwoofer)となり農場で働く代りに宿泊代無料(に加えて食事つきのところも)になるというものです。海外での生活体験にプラスして農場・主に酪農での経験は汗をかくかもだけど、、、楽しいものですよぅ~♪

 

http://www.wwoofjapan.com/main/index.php?option=com_content&view=article&id=142&Itemid=660&lang=jp

是非チェックです

 

 

短期(一泊~一週間)でいいから無料で泊まりたい!

 

カウチサーフィン(Couchsurfing)があります。

 

これは、カウチサーフィンというサイトに登録すると、旅先で家に泊まりたい人、旅先にある家で自分の家もしくはその部屋を貸してもいいよという人との間での相互的な思いやりと信頼で成り立っている制度のことです。

僕も登録はしていますがまだ利用したことはありません。

この制度を使っている人から話を聞く限りでは危険なこともなく、とても楽しいとのことでした。

ただ注意したいのは、やはり自己責任の範囲内でということかなと。絶対の安全とはいかない例も、、、。

でもやったらやったで良い出会いがソコに待ってるんですよ、きっと☆ 僕もいつか利用してみます。

 

https://www.bing.com/search?q=%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3&form=EDGEAR&qs=PF&cvid=099a65c956534c1f93215fef98ee84aa&pq=%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3&PC=ACTS#

 

 

宿を探すのは意外にめんどくさいことが多いですが、一度やれば経験になるし英語力をのばすきっかけにもなりますよ。

自分のワーホリスタイルに合わせて、どこへ住むのかを決めるといいと思います。

 

最後に、他人を良い意味(盗まないけど、かもしれない)で信じてください!そのうえで貴重品やパスポートなどは自己管理のもとで自己責任でおねがいします!

 

僕も気をつけますよぉーーーーーーー(^^♪

ワーキングホリデー 現地にて必要なもの 

さて現地の空港に着きました。次は何が必要になるでしょうか?

 

まずは市内へ出るための情報です!

 

どの空港も市内からは離れているので、シャトルバス、路線バス、電車、路面電車、タクシーまたは徒歩でとどの交通機関を使うかも必要な情報だと思います。ある程度のことは日本でネットや本から得たりできますが、では現地ではどのように情報を得るのかをシェアしたいと思います。

 

・無料のwifi情報収集

どの空港にもwifiは通っているので携帯やパソコンで調べることができます。

 

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815162951j:plain

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163009j:plain

・インフォメーションセンター(観光内所に行ってみる

空港内にあります。ただし対応は英語のみかもしれないですが、日本語で書かれているパンフレットや地図をGETできるはずです。空港内のバスや電車までの乗り場を案内もしてくれます。

 

・バス、電車で市内へ出る

空港から市内までは離れていることが普通です。なのでどうやって行っていいのか分からない場合はインフォメーションセンターに確認する。乗り場だけを聞くなら空港の職員さんなどに尋ねると教えてもらえますよ。

 

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163204j:plain

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163210j:plain

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163215j:plain

空港から直で市内へ出るならシャトルバスタクシーが便利です。ただ金額が高い。

 

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163135j:plain

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815163144j:plain

路線バス電車は前記よりもとても安くいけます。でも降りるところが分からないととても不安になるので事前に降りる所の駅名をチェックしておくことが必要です。バスだと乗るときに運転手さんに行き先を伝えると教えてくれるときもあります(めんどくさがる人も中にはいますがソレは気にしない)。なぜなら路線とは言っても日本のように次のバス停を毎回知らせてはくれません(大きなバス停のみアナウンスがあります)。

 

さあ、市内に着きました

これから新生活の始まりです。そう生活をしていかないといかない!

 

着いてから欲しい情報は

1宿

2携帯電話を買えるお店

3仕事をするために必要なID登録(ニュージーランドならIRDナンバー)

4銀行口座開設にあたって必要な書類

5コミュニティーサイト

6仕事の情報サイト

 

1~6までの情報は、エージェントを通してきている方ならそこから得ることが出来ます。

現地にエージェントが多数あるのでそこを活用することもおススメしたいです。

 

では、何も決めずに外国に来たらどうするか?以下に僕の方法を書いてみます

 

宿

 

 宿のタイプがいくつかあるので紹介!

・バックパッカーズ(通称、バッパー):ワーホリ、格安旅行者(バッパー)ならここ

・モーテル :車旅、カップルや少人数での短期旅行に最適

・ホテル:短期観光旅行ならぜひ利用したい

・ロッジ:テントはないがキャンプ気分を味わうならグッド

・キャンプ場:山登り、超格安旅、キャンプ好きは行こう!

 

 

・インフォメーションセンターに行く

まずはどこの街にもあるメインとなるインフォメーションセンターを目指します。

 

 

もし英語に自信がなくても、日本人経営のところや日本人旅行者が多く滞在しているところを紹介してもらうことが可能です。情報は英語より日本語のほうが100%理解できるものですよ(^^♪

ワーキングホリデー 海外も初めて 必要なものって?

僕は3年前に初めてワーキングホリデーで海外(オーストラリア)へ行きました。

でも何もかもが意味不明で、まず何から始めるのか?行く前に何が必要なのか?何をしたらいいのか?と思いました。

だから僕なりにちょっと紹介してみます。

 

 

①ワーホリって?を知ってみる

 

まずはインターネットでワーキングホリデー(ワーホリ)で取りあえずは検索してみる。

色んなサイトをまずは探して見てみる!

するといくつかワーホリや語学留学をサポートする代理店(エージェント)がいくつか見つかるので、サイト内を見てみる。すると情報がいっぱい溢れていてさらにどうしていいのか分からなくなります(笑)

僕の場合はいくつかのエージェントのサイトを見比べてこんな感じかな?と感覚的に受け取っておきました(だって細部まで見たってよくわからんのだもん)

 

エージェントに行ってみよう

 

ネットでいろいろ探してても何かようわからんって感じになるので、直接誰かに会って話を聞くと理解がグッと深まりますよ。

各代理店(エージェント)で相談窓口があるので自分で調べていくといいと思います。

行く前にメールでのやり取りもできるので安心です。

時間があればワーホリにきている人たちのブログを見てみるのもひとつかも。すこしワーホリってどんな感じ?っていう雰囲気が感じ取れるかも?

 

②ワーホリ計画をする前に

 

さてワーホリに実際に行く前に、重要なことが!

・パスポートの申請 

 パスポートないと出国できません!

・メールアドレス(e-mail address)を作成

 これ絶対!飛行機のオンライン予約はもちろん、海外へ行ってからの銀行口座時、携帯購入、宿泊予約などなど連絡ツールが必要になるので計画前にメールアドレスを作っておきましょう。

 

・クレジットカード作成

 飛行機のオンライン予約時に必要宿です(泊予約など事前予約の際に必要なときもあります)。お金を持っていく手段のひとつ。日本の各銀行窓口で作成できます。

 

・銀行口座の金額の確認 

 まずは自身の銀行口座にいくらあるのか?を確認してください。国ごとに違いはありますが、ワーホリのビザを申請する際には一定額が必要になります。

 

☆出発日を決める

 ビザの申請から発行まで2か月以上かかるので、出発日を決めると計画しやすいですよ(ある程度の余裕をもって)。

 僕の場合は、日本からニュージーランドに来るときに、当時お金がなかったので日本で働いて半年かけてお金を貯めました。そして、並行してワーホリビザの申請に必要な書類を用意するのに1か月、申請してからビザがおりるまで1か月と待ちました。

 

③出発前準備

☆ワーキングホリデービザの申請をする(Apply)

 基本的に英語で申請します。指定の申請書類(Application)に記入するのですが、最近はオンラインで申請が可能になってきました。

個人で申請される方もいます(書類記載の不備があって申請自体が出来ないケースがあると聞いたこともあるので注意!)。個人でされるなら留学やワーホリのエージェントのサイト内に各国のワーホリの書類記入例などが記載されているので参考にするといいと思います。

に頼むこともあります

・海外旅行保険への加入 日本にいる間に入ります。外国では入ることが出来ません

・飛行機の予約 インターネットにて予約します

・国際免許証を作成 もし現地で車やバイクに乗るなら必要です

注*海外転出届の提出 出しても出さなくてもOK

・語学学校の入校手続き 行くならエージェントを通すのもありです

・その他書類関係の有無確認 年金や健康保険、生命保険金などの支払いや見直しが必要になります

④持っていくものを用意 色々不安になりますが、荷物少なめがおススメ

・荷物入れ 語学留学など一か所長期滞在ならスーツケース、旅をしたいならバックパックがおススメ

・衣服 南半球は日本と四季が真逆なので注意

・サングラス オーストラリアやニュージーランドはまぶしいです

・サンクリーム 現地でも買えますが日本での購入をするといいかも

・衛生用品 歯ブラシやひげ剃りなどなど、ですが現地でも購入可です

・電子機器 スマホ、タブレット、パソコン用途に合わせて持っていきます

ワーキングホリデー 現地にて必要なもの ニュージーランド軌跡編

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815164549j:plain

 

こんばんは!クライストチャーチ (Christchurch) は今日2016年7月17日時点で曇り時々小雨です。冬です。寒いです。寂しいです。(はっ!つい本音が、、、)

 

ワーキングホリデービザ(以下ワーホリ)でニュージーランド(以下NZ)に着いたら何をしたらいいのだろうと思いますよね?

 

だから今回は、実際に僕がNZに到着してから何をしたのかを書いてみます。

(ちなみに最初に僕はクライストチャーチ(以下CH)から入国しました)

 

 2015年3月8日昼頃、大雨の次の日、天気は快晴、道路は水たまり

 

 はいっ、到着したぞNZこのやろー!これから新しい生活を始めるぞ(><)b

 

クライストチャーチ空港 (Christchurch International Airport)に着いたはいいけどこれからどこ行きゃいいんな?(当時も今も全く計画性のない僕、汗;)

 

そうだ、とりあえずは街へ行こう!中心街 (CBD) に行けばなんとかなる!

 

 ( ゚д゚)ハッ!NZのお金ないじゃん!買えんじゃんか!喉かわいたぁ~!死n、、なないけど!どうする!?そうだ!両替 (Money Exchange) しんといかん!

 

 ってことで、

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160815164359j:plain

 

空港内にある外貨両替所でいくらかの両替をしてNZD(ニュージーランドドル)をGET。ふぅ~、これでちょっと安心したぁ。

 

 そして空港内でCHのマップ (Map) をGET!地図だけを見ると意外にも空港から市内まで近いのでは?っと勘違いをし、歩くこと3時間!いや、かかるよね時間(笑)

 

荷物は100Lのバックパック(Backpack)に登山用品を詰めて18kg、それに一眼レフのレンズ3個が入ったカメラバックを肩にさげている状態。

 

途中歩き疲れ、バスの停留所でひと眠りしてしまった。そんな時通行人の方が起こしてくれてバスに乗り遅れるよと声をかけてくれた。

 

でもバスの乗り方が分からなくて恐怖のあまま 乗らない と意地を張りつつ、なんとか起き上がりまた歩き始める。

 

 そしてものすごく広大なハグレーパーク (Hagley Park) を抜け、園内にあるインフォメーションセンター(i-site)に到着した。

 

①まずはインフォメーションセンターで情報収集

 

 知らない土地に来て一番の心配事、それは情報が無いっ!これは恐怖です!

 

 だから事前の情報収集を怠りてぃな僕はここで聞きたい事、知りたい事を英語で聞いてみることにした。

 

知りたいことは?

・宿泊施設  重い荷物を持ったまま野宿は嫌だ。とにかく安宿に泊まりたい。

・商業施設  腹が減っては動けない。通話用にケータイも必要だ。ほかにも何か買いたい

・交通機関  これからNZを旅したいが何をどう利用すればいいの?

・観光名所  レイクテカポに行きたいけど、そのほかはノープラン!どうする!?

 

などなどでる。

 

"Hello!"そう言って i-siteのなかへ。すると驚愕の事実が、、日本人スタッフいるじゃぁん!!感動!すこし安心する。日本語通じるってだけで安心するよ~。

 

しかし、結局ほかのスタッフに英語で聞くことに(笑)

 

(だってその人、忙しいんだもん、お客さん並んどるんだもん。でも、30分並ぶ根性さえ忍耐さえあれば順番来ますよん(^^♪ )

 

でもスタッフの方の丁寧な対応により、上記の情報プラスαGETぜっ!

 

 *注* 中には、この人最悪~と思うスタッフもいますが、安心してください!いますよ、いい人が。もしそう感じたなら別のスタッフに声をかけてください。

 

助けてくれますよ丁寧に☆だから、  あきらめないでぇ!

小さな発見

最近小さな発見をしたのです。

 

それがコレ↓

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160716205453j:plain

 

えっ?何がって?そうレッドブル(Red Bull)なんです。

その上をよーく見たら、、、

 

f:id:tasmaniandevillaketekapo:20160716205454j:plain

 

プルの部分がブル!

色がブルーでプルがブルのレッドブル(笑)

 

このデザイン嫌いじゃないです。

 

最近言えるようになった英語

I'm sorry about what I did.  (自分がやっちゃったことをごめんなさい。)

 

ではまた明日~